静岡駅 徒歩7分/新静岡駅徒歩 1分
〒420-0839 静岡市葵区鷹匠1丁目5番1号
NEUEZEIT(ノイエツアイト)4階
ここでは、当事務所に所属している弁護士の講演実績・著書に関してご紹介させて頂きます。講演のご依頼・著書をご購入頂く場合にはお気軽にお電話にてお問い合わせ頂けたら幸いでございます。
最新情報:2014年12月7日
1 | 06.04.15 | 公益通報者保護法の内容と課題 |
2 | 06.05.03 | 憲法を語る市民のつどい |
3 | 06.05.19 | 「企業活動における社会的責任ー ーCSR・コンプライアンス・(地球環境対応)ー |
4 | 06.09.09 | 「借地借家トラブルどうしよう講座」 |
5 | 11.07.08 | 「東日本大震災・福島原発放射能被害救済に向けて」 講演内容:放射能被害と原子力損害賠償法の仕組み ―東京電力と国に対する完全賠償を求めて― 主催:情報公開を求める静岡県民の会 静岡アスベスト・放射能被害救済弁護団 |
6 | 12.06.10 | 私達の生活と憲法 私達の生活と憲法レジュメ(天竜平和を守る会) .pdf |
7 | 13.02.18 | 当事務所の所長大橋昭夫弁護士が静岡市葵生涯学習センター主催の「連続歴史講座・静岡の偉人(全7回)」の最終回に講師として登場し、静岡市出身の著名な弁護士であった「海野普吉」について講演しました。市民の皆様方の参考になると思われますので、講演の概要を案内します。 |
8 | 13.02.23 | 当事務所は1人1人の市民が個人として尊重され、憲法9条や25条の精神が市民生活の隅々まで貫徹し、平和で豊かな生活が送ることができますよう法律相談や生活相談に従事しています。このたび、「浜松生活と健康を守る会」の第20回総会に、当事務所所長大橋昭夫弁護士が招かれ、「生存権と生活保護」というタイトルで記念講演をしましたので、その講演要旨を掲載します。日常生活を営む上で、何らかの問題を抱えている方は、当事務所までご連絡下さい。無料にてご相談をお受けし、生活保護受給等の申立ての援助をします。 |
9 | 14.06.07 | 当事務所の所長大橋昭夫弁護士が、2014年6月7日、静岡交通ビルで開催された「情報公開を求める静岡県民の会」(略称「オンブズパーソン静岡」)の2014年度総会に招かれ、特定秘密法の危険性について記念講演をしましたので、その内容の要旨を掲載します。大橋昭夫弁護士は弁護士活動と共に日本政治学会に所属し、長らく「近代日本政治史」の研究をしてきた在野の研究者です。 |
10 | 15.01.25 | 「整骨院の柔道整復師の皆様へ」
私たちの法律事務所は交通事故の相談を多数受付けていますが、このたび、静岡県内で整骨院を営む柔道整復師の先生方を対象に「整骨院の為の法律セミナー」を開催することにしました。下記の内容でセミナーを開催しますので、別紙の申し込み用紙をダウンロードし、当事務所へFAXして下さい。 「整骨院の為の法律セミナー開催のお知らせ」 |
11 | 18.05.12 | 「労働災害業務改革セミナー」
当事務所の所長大橋昭夫弁護士が全国から集まった弁護士に「労働災害業務の全容と実践事例報告」のお話しをしました >>テキストはこちらよりダウンロード |
※その他・講演実績多数
1、明治維新とあるお雇い外国人 フルベッキの生涯 |
出版:新人物往来社 定価:¥2,500 |
![]() |
東京大学の初代教頭に就任し、無数の逸材を育て、勝海舟、横井小楠、大久保利通などと交遊し、佐賀藩の致遠館で副島種臣、大隈重信にアメリカ憲法を講義し、早稲田大学の建学の父ともされるアメリカ改革派教会の宣教師の生涯を描いた評伝。 |
2、副島種臣 |
出版社:新人物往来社 定価:¥2,500 |
![]() |
西郷隆盛は、その遺言に「副島種臣にもっとも期待する」と書いた。健康で若々しい自由があった明治という国家を設計した副島種臣はどんな人物であったのか。東洋思想をまとって、西洋思想を先取りした佐賀藩の生んだ維新の元勲副島種臣の政治思想に迫った評伝。 |
3、後藤象二郎と近代日本 |
出版社:三一書房 定価:¥3,200 |
![]() |
坂本龍馬と協力して大政奉還を成功させ、盟友板垣退助とともに、自由党の結成に参画した土佐藩の生んだ傑物政治家維新の元勲後藤象二郎の浮沈の激しい生涯を豊富な史料で迫った本格的な評伝。 |
4、斎藤隆夫 立憲政治家の誕生とその軌跡 |
出版社:明石書店 定価:¥2,625 |
![]() |
戦時下帝国議会での「粛軍演説」「反軍演説」-議会史の花と謳われた演説の達人。明治の人権派弁護士から政治家に転進した”憲政擁護の闘将”斉藤隆夫が歩 んだ、大正・昭和の政治史が時を超え21世紀に蘇る。”立憲主義”の理想を堅持した大正デモクラシーの権化、実録斎藤隆夫小伝。 |
4は、在庫は、僅少ですが、書店にてお買い求めいただけます。1.2.3は、品切れ中ですが、若干当事務所に在庫がありますので、ご希望の方に頒布できます。
1.2.3.4ともわが国の有力大学図書館、公共図書館に備えられていますので、借りることが可能です。1は、イギリスのロンドン大学にも備えつけられています。
この記事の最終更新日 2023年3月9日 執筆者: 弁護士 大橋昭夫
〒420-0839 静岡市葵区鷹匠1丁目5番1号 NEUEZEIT(ノイエツアイト)4S階 TEL.054-251-1348
[平日法律相談]09:00 - 20:00[土曜法律相談]10:00 - 16:00